Brando Laboの買取実績をご紹介します。
買い取り価格は、お取引時の金額になります。
商品によっては、価格変動しており
記載されている価格より高価買取の可能性がございますので、
現在の買取価格については、お気軽にお問い合わせください。
大阪本店 TEL 0120-12-7758
三ノ宮店 TEL 0120-59-7758
パテック カラトラバ ウィークリーカレンダー SS/革 5212A-001 買取
ホームページをご覧になってご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『パテックフィリップ カラトラバ ウィークリーカレンダー 5212A-001』 1から53の週番号の表示機能が搭載されたユニークなパテックフィリップの2019年新作モデル、カラトラバ・ウィークリー・カレンダー「5212A」をお買取りいたしました。 Ref.5212Aは、美しいステップラグを備えた直径40mmのラウンドケースはカラトラバとしては珍しいステンレススティール製で、ベルトはカジュアルなカーフストラップ、文字盤はパテック社のデザイナーによる手書きフォントが転写されたシルバーオパーリンダイアルが合わさった、ヴィンテージライクな温もりあるデザインが特徴のコンプリケーションウォッチです。 自動巻ムーブメントCal.26-330 S C J SEを搭載しており、リューズの1段引きで日付調整、2段引きで時刻調整、ケースサイド8時位置のボタンを押してダイアル内周の曜日調整、10時位置のボタンを押してダイアル外周の週番号調整を行なうことができます。これだけ情報量が多い文字盤なのに視認性に優れているのは、さすがパテックフィリップの時計です。 こちらの5212Aは箱や保証書が付属しておりコンディションもとても良かったので、お値段しっかりと頑張ってお買取りさせていただきました。 当店では現行系のモダンなモデルから、20年以上前のクラシックなモデルまで、パテックフィリップのカラトラバを強化買取しております。6119や5227、5096や3796など、ご売却をご検討されているモデルがございましたら、ぜひ当店まで無料査定にお越しくださいませ。 パテックフィリップ・機械式時計の買取(売却)なら、OsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗はり重さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府大阪市 |
買取価格 | 4,100,000円 |
買取ランク | A |
ウブロ ビッグバン スチール ブラック/レッド針 301.SX.130.RX 買取
ホームページをご覧になってご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『ウブロ ビッグバン スチール 赤針 301.SX.130.RX』 赤色のクロノグラフ秒針とミニッツスケールがアクセントとなった、ウブロの定番モデル「ビッグ・バン スチール」をお買取りいたしました。 こちらのビッグバンスチール「301.SX.130.RX」は、サイズ44mmのケース&ベゼルはステンレススチール製で、ベルトはブラックストラクチャードラバーストラップ、ムーブメントは自動巻きクロノグラフのHUB4100を搭載しています。 素材違いでは、スチールケース&ブラックセラミックベゼルの「301.SB.131.RX」、ブラックセラミックケース&ブラックセラミックベゼル(ブラックマジック)の「301.CM.130.RX」、18Kピンクゴールドケース&ブラックセラミックベゼルの「301.PB.131.RX」なども定番で展開されています。 今回査定させていただいたビッグバンスチールは、多少の使用感はありましたが全体的に良好な状態で、箱や保証書など付属品も揃っておりましたので、お値段しっかりと頑張ってお買取りさせていただきました。 当店ではビッグバンの定番モデルはじめ、ビッグバンインテグレーテッドやビッグバンメカ-10やビッグバンウニコなど、ウブロの各種時計を強化買取しております。 飽きてしまって最近使っていないというお品物がございましたら、ぜひ当店まで無料査定にお持ちくださいませ。 ウブロ・ブランド時計の買取(売却)なら、阪急神戸三宮駅の西改札口から出て海側へ横断歩道を渡ってすぐ、さんプラザ1F北側路面に店舗を構える【ブランドラボ神戸三宮店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 兵庫県加古川市 |
買取価格 | 620,000円 |
買取ランク | B |
SEIKO(セイコー) プロスペックス SBEJ011 6R54 傷あり
店舗前看板をご覧になりご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『セイコー プロスペックス SBEJ011 6R54 ベゼル端部/バックル小傷あり・ 箱・保証書 』。 このSEIKOの腕時計は、1960年代のモデルを現代的に再解釈した人気モデル。 1968年に登場したプロフェッショナルダイバーズのデザインを受け継ぎながら、 機能を大幅に向上させたモデル。 見た目的にもROLEXのサブマリーナを思わせ、 丈夫なセラミックベゼルとロングパワーリザーブに200m防水とGMT機能もついて ROLEXより遥かに安価ながら十分な高級感と機能を兼ね備えた腕時計です。 お持ち込みのお品は、全体的には綺麗ですが目立つ部分に小傷がついてしまっているお品。 簡易BOXに保証書も未記入のものでしたが、人気モデルですので総合的に判断し買取金額をお付けさせて頂きました。 弊社では、お客様の大切な時計を基本的にお客様の目の前で鑑定し、 適正査定しますのでご安心ください。 新品・未使用品はもちろん、買い替えなどでご売却をご検討されているモデルがございましたら、 ぜひ当店まで無料買取査定にお越しくださいませ。 SEIKO(セイコー)時計の買取の事なら、能勢電鉄妙見線の鼓滝駅(つづみがたき)から徒歩5分圏内、 イオンタウン川西店さん前の道路沿いに店舗を構えるブランドラボイオンタウン川西前店をぜひご利用くださいませ。 (イオンタウン川西店の駐車場もご利用OK)
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 兵庫県川西市 |
買取価格 | 85,000円 |
買取ランク | B |
ロレックス オイスターデイト プレシジョン Ref.6694 シルバー 買取価格
ホームページをご覧になりご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『 ロレックス オイスターデイト プレシジョン 6694 シルバー 本体のみ 』。 ヴィンテージロレックスならではの雰囲気とシンプルなデザインが魅力的な「 オイスターデイト プレシジョン シルバー文字盤 」を買取いたしました。 オイスターデイト(型番:Ref.6694)は、ステンレス製のケース径が約34㎜で少し丸みを帯びた小ぶりなサイズ感に手巻き式ムーブメントを搭載したプラスチック風防のモデルです。 今回買取させて頂いたRef.6694は、先端に向かうにつれてとがっているクサビインデックス仕様のシルバーダイアルで、ブレスレットが1960年代前半に採用されていたコマ部分を棒状の留め具を用いて連結しているリベットブレスで「ROLEX」の字体が浮き彫りになっている魅力的な個体でした。 こちらは本体のみでインデックスと針のサビやヤケとシリアル部分が削れてしまっておりやや見にくい状態のお品でしたが、動作に問題はなく魅力的なダイアルとブレスの組合せでしたので総合的に判断し買取金額をお付けさせていただきました。 ※ケース部分に刻まれている型番やシリアルが年代によっては削れてしまい読めない状態ですと減額になってしまう可能性もございますのでご理解いただけますと幸いです。 当店ではヴィンテージ部類のロレックスから現行モデルまで幅広く強化買取しております。 また、動作に問題がある状態でもお買取りしておりますので、ご売却をご検討中のそういったお品物をお持ちでしたらお気軽にお見積りだけでもされてみてはいかがでしょうか。 新品・未使用品はもちろん、買い替えなどでご売却をご検討されているモデルがございましたら、ぜひ当店まで無料買取査定にお越しくださいませ。 ロレックス(ROLEX)・ブランド時計の高価買取なら、能勢電鉄妙見線の鼓滝駅(つづみがたき)から徒歩5分圏内、イオンタウン川西店さん前の道路沿いに店舗を構えるブランドラボイオンタウン川西前店をぜひご利用くださいませ。 イオンタウン川西店の駐車場もご利用いただけますのでお持ち込みがしやすい環境ですよ☆オークション出品前の商品の販売も行っておりますので、お気軽にお越しくださいませ!
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 兵庫県川西市 |
買取価格 | 270,000 |
買取ランク | B |
OMEGA スピードマスター スヌーピーアワード50周年記念モデル (310.32.42.50.02.001) 完品
店頭看板をきっかけにご来店して頂けました。 お送り頂いたお品は、『オメガ スピードマスター スヌーピーアワード50周年記念モデル 』。 ムーンウォッチとして有名なオメガのスピードマスターですが、実は他の有名ブランドと試験を受けた事はご存じでしょうか?? 数多くの時計メーカーから、 ・ROLEX (ロレックス) ・LONGIN(ロンジン) ・OMEGA(オメガ) 上記3つの一流時計メーカーがNASAの要望基準を満たし、 耐久テストへと進みました。 高温、低温、湿度、気圧、振動、耐衝撃性、加速度など11項目の過酷な耐久テストで、 このような過酷な耐久テストで唯一、動き続けた時計がOMEGA(オメガ)なのです。 ROLEXとLONGINは残念ながら止まってしまったり、部品が外れたりなど最後まで耐久テストを実施できなかったと言われています。 厳しい選定プロセスを経て、スピードマスターはNASA(アメリカ航空宇宙局)の公式時計となりました。 その後のアポロ計画※と共に月面着陸やミッションにスピードマスターが貢献したのはご存じの通り。 (※1969年7月20日、アポロ11号が人類初の月面着陸) スピードマスターは、現在までNASAおよびその他の国際宇宙機関の船外活動(EVA)に認定されている唯一の時計となっています。 そんなオメガは1970年、NASAからSilver Snoopy Award(シルバー・スヌーピー賞)を贈られました。 有人宇宙飛行の成功と感謝・帰還を讃えた最高栄誉の賞となり、スヌーピーはNASAに公式に認められているマスコット。 今回お持ち込み頂いたスピードマスターは、そのSilver Snoopy Awardの50周年記念モデル。 裏蓋には、司令船に乗ったスヌーピーが月の周りを動く遊び心がある機構が見られます☆ 特別仕様のボックスと合わせて特別感を感じられる人気アイテムとなっており、 QRコード付き保証書の日付は未記入でしたが、買取価格も頑張らせて頂きました。 当店ではシーマスターをはじめ、スピードマスターやコンステレーション等の人気モデルを強化買取しております。 新品・未使用品はもちろん、買い替えなどでご売却をご検討されているモデルがございましたら、ぜひ当店まで無料買取査定にお越しくださいませ。 OMEGA(オメガ)・ブランド腕時計の高価買取なら、 OsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗『はり重』さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府大阪市 |
買取価格 | 1,980,000円 |
買取ランク | S |
ロレックス 5桁品番 デイトジャストメンズ10Pダイヤ 16234G 買取
ホームページをご覧になってご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『ロレックス デイトジャスト SS/WG 16234G シルバー10Pダイヤ Y番』 1988年頃から2005年まで製造された、5桁リファレンスのデイトジャストメンズ・10Pダイヤモデル、「16234G」をお買取りいたしました。 今回査定させていただいた16234Gは、シリアルナンバーがY番(2002~2003年頃製)のお品で、サファイアクリスタル風防は王冠の透かしが入った最終仕様となっています。もちろん10Pダイヤは台座が八角形の「新ダイヤ」の仕様です。 こちらは高年式のYシリアルのお品としては比較的珍しい使い込まれた状態で、ジュビリーブレスレットにはかなり伸びがあり、風防表面には見る角度によっては目立つ擦り傷がありました。 付属品は残っておりませんでしたが、ムーブメントの動作に問題はなく、10Pダイヤ文字盤も綺麗な状態でしたので、お値段しっかりと頑張ってお買取りさせていただきました。 16234Gはほんの10年前(2015年頃)だと美品でも40万円台の査定金額で、こういった使用感のある状態だと20万円台~30万円台くらいの査定金額になっていました。 ぜひ相場が上がって高値でご売却していただけるようになったこの機会に、デイトジャストはじめご自宅で眠ったままになっている昔のロレックスを当店までお持ちくださいませ。 ロレックス・腕時計の買取(売却)なら、OsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗はり重さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府大阪市 |
買取価格 | 600,000円 |
買取ランク | C(キズあり) |
ロレックス デイトナ 116500LN 白 パンダ 2016年新作モデル 買取価格
ホームページをご覧になってご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『ロレックス デイトナ SS セラミックベゼル 116500LN ホワイト』 SSデイトナとしてはシリーズで初めてセラミックベゼルを搭載した2016年の新作モデル、「116500LN」をお買取りいたしました。 雑談ですが昨日ロレックスの新作ティーザーが公開されました。今年はDJとジュビリーブレスの80周年ですが、何やら角っとした新型ジュビリーブレスを装着したニューモデルが出るようですね。あと3日、楽しみです。 話は戻って116500LNですが、登場からもう9年が経つとはなんだか不思議な感じです。2年前に126500LNに現役の座を明け渡してからも全然古さを感じさせず、今でも頻繁に売買されるモダンロレックスの筆頭モデルの一つです。 ブラックセラミックベゼルと相性抜群の”パンダダイアル”と呼ばれるカウンターリングが黒色のホワイトダイアルの存在が、このモデルの人気を決定付けました。ブラックダイアルの方もとても良いのですが、それでも白と黒で50万円くらいの価格差が今でもあるのは、それだけ116500LN白がデイトナらしいタイムレスなデザインだったということだと思います。 今回買取させていただいた116500LN白は、少し使用感はありましたが箱や保証書(2020年)も揃っておりましたので、お値段しっかりと頑張ってご提示いたしました。 当店では現行モデル旧型モデル問わずロレックスのデイトナを強化買取しております。ご売却をご検討されているお品物がございましたら、ぜひ当店まで無料査定にお持ちくださいませ。 ロレックス・腕時計の買取なら、OsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗はり重さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府大阪市 |
買取価格 | 3,850,000円 |
買取ランク | B |
セイコー 買取 プロスペックス SBPK005 5K65 箱・保証書 保管傷有
店舗前看板をご覧になりご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『 セイコー プロスペックス SBPK005 5K65 箱・保証書 』。 青と赤の2色を使用したベゼルが特徴的な実用的なダイバーズウォッチ「 プロスペックス SBPK005 5K65 」を買取いたしました。 プロスペックス(型番:SBPK005 5K65)は、ステンレス製のケース径が約45㎜で逆回転防止ベゼルを装着し、ソーラー式で日付表示機能とデュアルタイム表示機能を備えたモデルです。 今回買取させて頂いたプロスペックス(型番:SBPK005 5K65)は、ベゼルの3分の2が青色で残りが赤色となっており、総重量が約182gで重量感のあるお品でした。 こちらは空ギャラ(未記入)でご使用されず保管されていたそうで保管傷が多少見受けられましたが、全体的に綺麗な状態でしたので総合的に判断し買取金額をお付けさせて頂きました。 当店ではセイコーをはじめ、グランドセイコーやパネライやフランクミュラーやオメガ等のブランド時計を強化買取しております。 新品・未使用品はもちろん、買い替えなどでご売却をご検討されているモデルがございましたら、ぜひ当店まで無料買取査定にお越しくださいませ。 SEIKO(セイコー)・ブランド時計の高価買取なら、能勢電鉄妙見線の鼓滝駅(つづみがたき)から徒歩5分圏内、イオンタウン川西店さん前の道路沿いに店舗を構えるブランドラボイオンタウン川西前店をぜひご利用くださいませ。 イオンタウン川西店の駐車場もご利用いただけますのでお持ち込みがしやすい環境ですよ。オークション出品前の期間限定で商品の販売も行っておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 兵庫県川西市 |
買取価格 | 30,000円 |
買取ランク | A |
ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 白文字盤 買取査定
ホームページをご覧になられてご来店くださいました。 お持込みの商品は「ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 白文字盤」です。 今回買取させて頂きましたロレックス エクスプローラーⅡ 16570 白文字盤は、2000年頃の時計で多少の使用感などは見受けられましたが、総合的に判断し買取金額を付けさせて頂きました。 ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 は黒文字盤と白文字盤での展開で、年式の古いトリチウム文字盤の綺麗にトリチウムが焼けている時計は高価買取が期待できるモデルです。 ロレックスの16570は生産期間は20年以上のモデルで1998年頃から夜光塗料がトリチウムからスーパールミノバに変更されました。 今回買取させて頂きましたロレックスエクスプローラーⅡ16570は2000年頃なので夜光塗料がスーパールミノバ仕様の時計です。 最近使われていないロレックスがございましたらぜひ当店無料査定まで一度お持ち込みくださいませ。 当店ではロレックスの現行モデルをはじめ廃盤モデルやアンティークモデルまで、強化買取しております。 ロレックス・高級ブランド腕時計買取の事ならOsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗はり重さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府泉大津市 |
買取価格 | 970,000円 |
買取ランク | B |
ロレックス デイトジャスト 69174 シルバー 1984年製 竜頭不良 風防欠け
リピーター様がご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『ロレックス デイトジャスト レディース SS/WG 69174 シルバー 86番台』 リューズねじ込み不良、サファイアクリスタル風防欠け、ブレスレット伸びありのコンディションの昔のデイトジャストレディースをお買取りいたしました。 こちらのデイトジャストレディースRef.69174は、1980年代半ば~1998年まで製造された、ケース径26mmの、18KWG製フルーテッドベゼル装着モデルです。 こちらはシリアルナンバーが86番台(1984年頃製)のお品で、文字盤12時位置のモデル表記はDATE JUSTではなく「DATE」のみ、裏蓋にORIGINAL ROLEX DESIGNなどの刻印がある仕様となっています。 ちなみにRef.69190やRef.69160などベゼルがステンレス製のモデルは、年代に関わらず文字盤はずっと「DATE」表記のままです。 80年代~90年代の大定番モデルだった69174ですが、美品・完品なら買取金額が50万円を超えるくらいに価値が上がっています。今回は不具合が多く付属品もなかったので30万円を下回ってはしまいましたが、10年前の相場を思えばかなりの高値だといえるかと思います。 当店では綺麗な状態のロレックスはもちろん、ボロボロの状態や壊れた状態のロレックスも強化買取しております。修理せずに置いたままになっている古いロレックスがございましたら、ぜひ一度当店まで無料査定にお持ちくださいませ。 ロレックス・ブランド時計の買取(売却)なら、OsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗はり重さんの並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪府大阪市 |
買取価格 | 280,000円 |
買取ランク | C(キズあり) |
ロレックス エアキング 116900 グリーン針 買取 査定
ホームページをご覧になられてご来店くださいました。 お持ち込みのお品は『ロレックス エアキング 40mm グリーン針 116900』です。 ロレックスのコレクションの中で最も古いペットネームを与えられた「エアキング」は、1940年代に誕生し2014年まで約70年以上もの間で様々な派生モデルが生み出されました。 1945年から1956年頃のエアキングはリファレンス4925,4365,4499,6552などがあり、特徴はバブルバックの手巻き式の時計で、その後2代目の1957年から1989年頃はリファレンス5500,5700で一般的に知られているモデルがこのあたりの時計で30年以上発売されたモデルです。 その後3代目とされたモデルは1989年から2006年頃でリファレンス14000,14010,14000M,14010Mになり型番が5桁品番に変わり、4代目の6桁品番リファレンス114200になり販売期間が2007年から2014年頃でエアキングは一時廃盤となりましたが、その後デザインが大幅に変更になり2016年に復活してリファレンス116900に変わりその後2022年に現在のリファレンス126900になりました。 買取させて頂きましたロレックス エアキング Ref.116900は、「ブラッドハウンドSSC」というプロジェクトの計器を彷彿させるデザインで、ロレックスロゴと秒針のグリーンと王冠マークのイエローのカラーリングが特徴的です。 こちらの保証書は旧ギャラで年数は古かったですが、状態は未使用品でしたのでしっかり買取金額を付けさせて頂きました。 最近使われていないロレックスのエアキングがございましたら、ぜひ当店無料査定まで一度お持ち込みください。 当店ではロレックスのエアキングの現行モデルをはじめ廃盤モデルやアンティークモデルまで強化買取しております。 ロレックス・高級ブランド腕時計買取の事ならOsakaMetroなんば駅14番出口上がって徒歩約30秒、御堂筋沿いの老舗『はり重さん』の並びに店舗を構える【ブランドラボ大阪本店】をぜひご利用くださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 大阪市 |
買取価格 | 930,000円 |
買取ランク | A |
ロレックス エクスプローラーⅡ Ref.16570 ブラック 箱・保証書 打痕傷有
ホームページをご覧になりご来店くださいました。 お持ち込みいただいたお品は、『 ロレックス エクスプローラーⅡ 16570 黒文字盤 箱・保証書 』。 エクスプローラーⅡ (型番:16570)は、ステンレス製のケース径が約横40㎜に24時間ベゼルを装着、風防がサファイアクリスタルでパワーリザーブが48時間のモデルです。 前モデル(Ref.16550)からの大きな変更点は、搭載されているムーブメントの違い、ベゼルの掘り込みの違い、文字盤カラーの展開が黒と白の2色展開になった点です。 今回買取させて頂いたRef.16570は、6時下位置の表記が「SWISS」の黒文字盤で夜光塗料がルミノバ仕様、バックルがダブルロックで横穴タイプの個体でした。 こちらはシリアルナンバーが「A」始まりの1998年~1999年製造のお品で、全体的に使用感がありベゼルに打痕傷がございましたが、付属品である箱と保証書がございましたので総合的に判断し買取金額お付けさせていただきました。 ※20年以上の間販売されていたモデルになりますのでマイナーチェンジ(夜光の違い、フラッシュフィット一体型に変更、インナーリング刻印等)が何度も行われているため、年式や仕様によって買取金額が異なっているモデルになりますので高年式になるにつれて買取金額にも期待できます。 当店では現行モデルのロレックスから廃盤モデルやアンティークモデルまで幅広く強化買取しております。 新品・未使用品はもちろん、買い替えなどでご売却をご検討されているモデルがございましたら、ぜひ当店まで無料買取査定にお越しくださいませ。 ロレックス(ROLEX)・ブランド時計の高価買取なら、能勢電鉄妙見線の鼓滝駅(つづみがたき)から徒歩5分圏内、イオンタウン川西店さん前の道路沿いに店舗を構えるブランドラボイオンタウン川西前店をぜひご利用くださいませ。 イオンタウン川西店の駐車場もご利用いただけますのでお持ち込みがしやすい環境ですよ。オークション出品前の期間限定で商品の販売も行っておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
地域 | 兵庫県川西市 |
買取価格 | 830,000円 |
買取ランク | B |